日本通運

「日本通運」は、1872(明治5)年に、前身である「陸運元会社」が創業し、その後、1937年10月1日「日本通運株式会社法」に基づく国策会社として発足、1949年に民間企業として再出発した。社名は1937年当時の、「日本通運株式会社法」に由来。

関連するキーワード

ヤマトホールディングス トヨタ自動車 鹿島 住友化学 日本製鉄 日産自動車 大林組 ヤマダ電機 三井不動産 SGホールディングス 日本郵政 パナソニック 富士通 オリックス 関西電力 NTT JTB NEC

ニッポンツウウン KK

日本通運(株)

(英文社名:NIPPON EXPRESS CO., LTD.)

概要最終更新日:2019年8月1日

通称社名旧社名
本社所在地〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9−3
TEL:03-6251-1111
URLhttps://www.nittsu.co.jp/
設立年月1937/10
資本金7,017,527 万円
従業員数32,280 人
概況
取引銀行みずほ、三菱UFJ、朝日生命、三井住友、日本政策投資
仕入先
販売先

業績

決算年月売上高(百万円)利益(百万円)配当(円)
2019/3

1,154,78136,512155.00
2018/3

1,094,5491,9880.00

事業構成

事業構成内容比率
鉄道取扱6.9%
自動車31.7%
海運11.8%
倉庫10.1%
航空16.8%

株式

株式コード9062
上場区分上場
市場名東京1部

役員

役職名氏名
代表取締役会長渡邉 健二
代表取締役社長齋藤 充
代表取締役副社長石井 孝明
代表取締役副社長秋田 進
取締役増田 貴

アクセスランキング

  • 1時間
  • 昨日
  • 1週間
  • 会員
TOP